市民ネットワーク北海道

Citizen's Network of Hokkaido

Main menu

Skip to content
  • 市民ネットワーク北海道とは
  • 私たちの市民政策
  • 地域ネットの主な活動
  • 「放射能汚染防止法」を制定する札幌市民の会
  • 議会質問
  • アクセス
  • リンク
  • ご意見
トピックス, 脱原発、核廃棄物問題

幌延、北海道を「核のゴミ」の最終処分地にしない!

by staff • 2017年9月15日

2017年7月28日、国が「科学的特性マップ」を公表したことから、北海道に対し「…

Read more →

トピックス, 子ども・教育

予防接種、多すぎない? ~ そのワクチン、ほんとうに必要ですか? ~

by staff • 2017年9月5日

予防接種をワクチンスケジュール通りに行うと、その回数は、1歳までに15回、7歳ま…

Read more →

「香害」問題, シックスクール, トピックス

学校における「香り」等による健康被害への取り組みを

by staff • 2017年9月1日

近年、柔軟仕上げ剤等の香料による頭痛、咳など健康被害が広がっています。札幌市にお…

Read more →

トピックス, 子ども・教育

「子どもの相談・救済機関」の役割と課題 - 子どもにやさしいまちづくりを目指して -

by staff • 2017年8月25日

児童福祉法の改正やいじめに対する厳しい対応措置が規定されているにもかかわらず、子…

Read more →

トピックス, 平和・人権・共生

危険なオスプレイ訓練の中止を!

by staff • 2017年8月17日

市民ネットワーク北海道は、市民団体とともに、8月9日、札幌市長、北海道知事、防衛…

Read more →

トピックス, 平和・人権・共生

平和な社会を子どもたちに ヒロシマ平和行動 報告 8月5~7日

by staff • 2017年8月6日

2017年7月、国連で核兵器禁止条約が採択されましたが、日本政府は批准を見送った…

Read more →

Page 52 of 60
« 1 … 50 51 52 53 54 … 60 »
         北海道議会議員    札幌市議会議員
 (札幌市北区)    (北区)
      北広島市議会議員
       政策担当運営委員

市民ネットワーク北海道活動紹介

https://youtu.be/6GhWUH1RMtA

お知らせ

◆第4回 たすけあいの日フォーラム
「地域で安心して暮らし続けるために」
~居場所でつながる地域社会~
日時:10月11日(土)13:30~15:45
場所:札幌エルプラザ 大研修室(北8西3)
第1部 基調講演「まちの縁がわ活動」
講師:香丸 眞理子さん
(労働者協同組合ACT・人とまちづくり理事長)
第2部:実例報告「生活クラブの居場所・拠点活動」
定 員:会場70名 、ZOOM70名
参加費:無料
共 催:生活クラブ生活協同組合、北海道ワーカーズ・コレクティブ連絡協議会、市民ネットワーク北海道

申し入れ・要望

◆2025年8月29日、北海道防衛局長に市民ネットワーク北海道提出。
住民の安全を第一に考え、丘珠駐屯地及び北海道大演習場での実動訓練(レゾリュート・ドラゴン25)を行わないことを強く求める申し入れ

◆2025年7月23日、国土交通大臣に市民ネットワーク北海道提出。
丘珠高校滑走路の延伸お飛び増便を容認しないことを強く求める要望

◆2025年7月11日、石狩市教育長に市民ネットいしかり、他5団体提出。
フッ化物洗口実施に向けての要望書

◆2025年7月8日、内閣総理大臣、財務大臣、厚生労働大臣に市民ネットワーク北海道、他1団体提出。
2027年度介護保険制度改正に向けた緊急要望

◆2025年6月27日、札幌市長に市民ネット白石、他5団体提出。
歩道の安全対策を求める要望

◆2025年3月19日、内閣総理大臣、総務大臣、厚生労働大臣、農林水産大臣、環境大臣、内閣府特命担当大臣、消費者庁長官に市民ネットワーク北海道提出。
ゲノム編集技術を応用した食品情報の表示等を求める要望

◆2025年3月6日、札幌市長に中央ネット・コスモス、他4団体提出。
地下鉄幌平橋駅近辺の歩道に安全対策として看板等の設置を求める要望

カテゴリー

  • 「香害」問題
  • ごみ・環境問題
  • その他
  • シックスクール
  • ジェンダー平等
  • ダム・水問題
  • トピックス
  • ワクチン問題
  • 丘珠空港問題
  • 子ども・教育
  • 市民自治・まちづくり
  • 平和・人権・共生
  • 憲法・教育基本法
  • 政策
  • 未分類
  • 福祉
  • 脱原発、核廃棄物問題
  • 議会改革
  • 遺伝子組み換え・食

「放射能汚染防止法」を制定する札幌市民の会

アクセス

〒060-0041
札幌市中央区大通東2丁目15-1
サラサビル4F
地下鉄東西線 バスセンター前駅 5番出口
徒歩1分

Copyright © 2025 市民ネットワーク北海道. All Rights Reserved. The magazine-basic Theme by bavotasan.com.